忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC関係の売り場は、いつも自分の目を奪っちゃいます。
見ていて、飽きない。

最近よく覘くようにしているのが、キーボードとスピーカー。
そんなに(値段的に)高くなく、欲しいなぁと想っているものなので。
キーボードはココに書いたような気がしますが…。
結構汚れが目立っているのでねぇ。
そろそろ本気で考えないとですね。
それとスピーカー。
USB接続のものにちょこちょこ魅力を感じています。
その場合、音質がどうなるか…知りたいなぁ。

お金に若干余裕があるもんだからアレ欲しいコレ欲しいってなっちゃう。
我慢するも欲に従うも自分次第。
…他にも欲しいものがあるから、今は我慢なのかなぁ…。

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR

今日の午後あたりに届くだろうとふんでいた
『ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン2』。
意外に配送が早くて、昨日の午後の時点で既に届いていました。
いつもこれ位早けりゃなぁ~。
そんなことを想いつつも、落ち着いて箱を開けたのは夜になってからでした。

とりあえず笑っちゃいました。
一箱分つまり12個のねんぷち達がそこに詰まっているんですもん。
いつもお店で観る(しかも売り出して間もない頃…満タンですもん)
風景がそこにあるんですもん。
こんな状況に浸りつつも、さらに落ち着いて中身を確認したのは晩御飯後でした。

一箱買えて非常に嬉しい反面、懸念も抱えっぱなしでした。
「(一箱で)全部揃うのか??」
ということです。
(ブログや評判などで)聴く限りでは、ほとんど無いようなのですが…。
こういうのは実際に最後の1個までは確認しないとねぇ。
箱開けて喜ぶ⇒箱持って疑いの眼差しを向ける⇒箱開けて…
この繰り返しでしたよ、特に最後の一つを開けたときはホントホッとしましたよ。
つまり、タイトル通りに一箱で全種類(シークレット…セイバーこなたも!!)
ゲットしたわけです。
ちなみにななこ先生(Yシャツver)がかぶっていました。
そういえば、ねんぷちで全種類揃ったのはこれが初めてなんですよねぇ。
今までのは1~3種類欠けていますからねぇ。
やっぱり全部あってのものですからねぇ。
…揃ってないものはオークションで集めたいなぁ、(オークションの)方法を憶えたら。

只今、こなた達(ねんぷち)はまだ飾ってありません。
…飾れる場所が今のところないんですよ、どこにも。
取り出して置くことはできるのですが
飾るとなると場所やケースをしっかりしないと彼女達がかわいそうですからね。
そのへんを決めてからですねニヤニヤするのは。

とにかく………好い買い物したっ!!

それではまた明日です。

拍手[0回]

2~3日前に雨が降りました。
夕方頃から次の日の朝方まで、降ったり止んだりしていました。
それ以降は曇る事はありますが、降ることはなく…。
ゲリラ的なものは今のところありません。

というか、今月…。
ほとんど雨が降っていません。
それを裏付けるように、昨日の天気予報中に
「(自分の住んでる所の)ここ一ヶ月の降水量は8mmです。」
と。(確かこう言っていたような、間違っていたら申し訳)
数字にも表れているようです。
それだけではありません。
農業用水が足りないようで、学校のプールの水を使うらしいとの市内放送が
先日何度かありました。

今年って、雨が少ない年なのでしょうか?
少ないに越したことはない、と言える問題ではなくなっているようなので
さすがに少々気がかりです。
…さっきセミが鳴いていました。

それではまた明日です。

拍手[0回]

ポケモンのお話。

ストーリーも勿論進めているのですが、それ以上にチカラが入っているのは
ポケモンのレベル上げ…に伴う進化。
『がくしゅうそうち』が手に入ったので、入れ換えせずスムーズに戦闘ができています。
それに(戦闘)アニメーションありなしでも(戦闘時間の)掛かり具合が違いますね。
淡白にはなりますが、本来の目的のためには、ねっ。

…そう、本来の目的であるポケモンの進化。
実はコレに少々…ではないですね…多々困っています。
ポケモン自体沢山いるのだから、進化方法もそれなりにある。
その事はいいのですが、問題なのは進化方法を知る手段。
ゲーム内で全て判っちゃったりするのでしょうか????
(ポケモンじいさんあたり)
今のところゲーム内での僅かな情報(あったかなぁ…)か、攻略サイトあたりで調べるとか。
まだストーリー途中なのでサイトは見たくないんだよなぁ。
まぁ進めていけばなにかしら判るかな…。

さて、そろそろエンテイあたりを捕まえに行こうかしら。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今日は墓参りに行きました。
彼岸ですしね、こういう機会でないとです。
ちょこっとお話(お祖父さんや親戚の方ですが)を聴きました。
知らない事、間違った認識などあり
なるほどなぁと頷きながら聴いていました。

今日はこれだけ。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]