気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原付が変わって、早3日。
操作はほとんど一緒なのですが、ちょこっとした所に
良さ&(操作の)しにくさを少しずつ感じはじめています。
良いのは、馬力があること。運転していて力強さを感じます。
この事は、原付を買おうとしている時に店員さんが良い点として教えてもらった事でした。
ホントに、そのとおりでした。
それ以上に良いのは、音が鳴らない事。
どういう事かといいますと、前の原付はカーブ、交差点を曲がる時に
スタンドが地面に付いてしまい、けたたましい音(カカカッ…カカカカカッ)が生じるのです。
その音が聞こえないことによって、原付の違いを見せつけられます。
他にも、ブレーキの利きが格段に良くなった。
信号待ち中にエンジンが急に切れなくなった。
そんなところです。
逆に、ちょっと不便だなぁと思う所も。
一番はミラーの位置。
急に低い位置になりました。
乗っている状態で、そのままでは見える範囲は狭いです。
しかし屈めばしっかり見えます。
…これにはやく慣れないといけないですね。
他にもあるのですが、全ては慣れが何とかしてくれそうです。
とにかく、乗り回して違和感を無くしていかないとですね。
それではまた明日です。
操作はほとんど一緒なのですが、ちょこっとした所に
良さ&(操作の)しにくさを少しずつ感じはじめています。
良いのは、馬力があること。運転していて力強さを感じます。
この事は、原付を買おうとしている時に店員さんが良い点として教えてもらった事でした。
ホントに、そのとおりでした。
それ以上に良いのは、音が鳴らない事。
どういう事かといいますと、前の原付はカーブ、交差点を曲がる時に
スタンドが地面に付いてしまい、けたたましい音(カカカッ…カカカカカッ)が生じるのです。
その音が聞こえないことによって、原付の違いを見せつけられます。
他にも、ブレーキの利きが格段に良くなった。
信号待ち中にエンジンが急に切れなくなった。
そんなところです。
逆に、ちょっと不便だなぁと思う所も。
一番はミラーの位置。
急に低い位置になりました。
乗っている状態で、そのままでは見える範囲は狭いです。
しかし屈めばしっかり見えます。
…これにはやく慣れないといけないですね。
他にもあるのですが、全ては慣れが何とかしてくれそうです。
とにかく、乗り回して違和感を無くしていかないとですね。
それではまた明日です。
PR
この記事にコメントする