忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、今年もまた…。
現状、出口が見えていませんからねぇ。というか見える気配さえない。

結局のところ、自分の努力が全く足りていない。
それが具体的に判ってしまうのが今の時期…というか今日でした。

勝負の年だと言い続けても、この体たらくでこの様。
この状況を誰か助けてくれ…という想いと、
なんとしてでも自分で抜け出さないといけない…という想いが沸いてきます。
もう、腹立つくらいに。

来年の今は、どうなっているのでしょうか?

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR
今日の新聞の占いで
『腰痛が起こりやすい日』
と書いてありました。
なんと不吉な占いでしょう…。

自分にとって好いものは信じよう、悪いものは無視しようと
占いを見るたび想ってはいるのですが…。

7月後半での長距離移動の際、予想通り腰をちょこっと痛めました。
違和感程度だったのですが、久々の判る『痛みの連続』だったので
キツイ行動は抑えていました。
最近、本の整理をしたのもそのせいでした。
これさえなければもっと早く出来たのに…。

ともかく、ようやく腰痛から解放されかけているのに…不吉すぎます。
(完全に痛みが無くなったわけではないので)

今日は重たいものを持たないようにします。

それではまた明日です。

拍手[0回]

暑い…暑すぎる、今日。
まぁ、実際は今日に限らずな事なのですが。
クーラーを易々と付けるわけにもいかないので、ね。

そんななか、部屋の中で見つけた『冷えピタ』。
ゲームセンターCXの課長のような使い方をして、少しでも涼しくなろうと必死です。
それでも、たいした効果は得られていないようです。
…暑い。

それではまた明日です。

拍手[0回]

昨日の続き、というかちょこっと詳細を。

買い取りしてもらったのは本を約500冊とCD20枚程度でした。
状態の悪い本などは当然買い取ってもらえず…その数80冊くらい。
そもそも、売りに出したものというのは年代が古いのが主でした。
中学・高校の時にハマって買いだした物(中古本も含む)がとても多かったので
それだけ痛みが出てくるのはしょうがないのかなぁと。
でも、買い取ってもらえただけでも良しとしておかないとですね。
買い取ってもらえなかった本やCD(数枚ありました)は後日まとめて処分できればと。
持っていても仕方がないので…売ろうと想っていたものが手元に戻ってきた所で、ね。

買取金額は、(ほぼ)18000円と、なかなかでした。
2万超えていたら御の字だったのですが、まぁいいでしょう。

買い取りが終わった後、頭の中で考えたのは
「あっ、Wiiが買えるかも…!!!」
と、予想通りというかやっぱりというか…そんな邪な(?)考えでした。

確かにそうなんです。
今月(8月)、予想以上にお金を使っていないのです。
買ったものといえば…『放課後ティータイム』。
唯Verの『ふわふわ時間』に予想以上に元気をもらえています。
ホント、買ってよかったと素直に想えるCD。
…これくらいかなぁ、まぁ単行本などを除けばですが。
けど、毎度の如く障害になるのは只今プレイ中もしくは積まれているゲーム達。
今年こそは、いったんゼロにするんだ!!という想いがあります。
忘れてはいません。
なので、今のところは思いとどめる事ができています。
仮にWiiを買ったらプレイするのは、モンハン3だろうし。
始めたら、ソレばっかりになって積みゲーがそのままになるだろうし。
そういうわけにはいきませんよ、今年こそは…多分。

ということで、無事買い取りも終わりました。
部屋が軽くなった感じがしますよ、なんか。
これで好かったですよ。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今日は出張買取の日。
先程、全て終わりました。

それなりに時間が掛かりましたが、なんとかでした。
そのせいでしょうか、ひどく疲れています…肉体的に。
詳細は明日にでも書くことにします。
とりあえず…休みたい。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]