気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またやってしまった…起きちゃった…データ破損。
昨日サラリとセーブしようとしたら、同じように『~にアクセスできません』の文字。
何故にこう連続して起きる…?
ただ、不幸中の幸い…バックアップを取っていました。
『前回の悲劇』からの教訓として、
定期的にセーブファイルをPCにコピー
怠ることなくしていたのが早くも活かされてしまいました。
とは言っても、数日前のセーブデータなので
その間に作った武器(防具はほとんど作らなかったのです)は
もう一度作らないといけないのですが…。
それはそうと、何故にこの現象が起きるのか?
調べ、考えた結果、ある一つの行動が原因ではないかと勘ぐり始めました。
それは、ゲームプレイ中の『home』ボタン押し。
バッテリーの残量を知るにはうってつけですね。
この動作を自分はしょっちゅうしています。
挙句の果てに、セーブ中にする始末。
もしやコレがいけないのでは…と思ってきています。
なので、コレをしないように心に決めました。
それでも起きてしまったら…どうしよう…。
被害を最小限に抑えられたのはホントによかった…。
こんな事がないのが理想なんですが…。
やっぱりバックアップはこまめに取るべきだなぁとつくづく感じました。
毎日一回は取る事にしますよ。
それではまた明日です。
昨日サラリとセーブしようとしたら、同じように『~にアクセスできません』の文字。
何故にこう連続して起きる…?
ただ、不幸中の幸い…バックアップを取っていました。
『前回の悲劇』からの教訓として、
定期的にセーブファイルをPCにコピー
怠ることなくしていたのが早くも活かされてしまいました。
とは言っても、数日前のセーブデータなので
その間に作った武器(防具はほとんど作らなかったのです)は
もう一度作らないといけないのですが…。
それはそうと、何故にこの現象が起きるのか?
調べ、考えた結果、ある一つの行動が原因ではないかと勘ぐり始めました。
それは、ゲームプレイ中の『home』ボタン押し。
バッテリーの残量を知るにはうってつけですね。
この動作を自分はしょっちゅうしています。
挙句の果てに、セーブ中にする始末。
もしやコレがいけないのでは…と思ってきています。
なので、コレをしないように心に決めました。
それでも起きてしまったら…どうしよう…。
被害を最小限に抑えられたのはホントによかった…。
こんな事がないのが理想なんですが…。
やっぱりバックアップはこまめに取るべきだなぁとつくづく感じました。
毎日一回は取る事にしますよ。
それではまた明日です。
PR
この記事にコメントする