忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに…2年近くぶりにEXCELを起動しました。
なんかこの感覚懐かしいなぁ~なんて思いつつ。
ただ、いろんな操作方法をスッカリ忘れてまして。
解説書的な本(昔買ったヤツ)を取り出し四苦八苦してます。
それでも、なんとか雛形は完成。

実際にいろいろ書き込むのは明日…しかも夜くらいになりそうです。
まぁココまで来れた事が大事なのです、自分にとっては。
3月末…いや、中頃までには一通りカタチは出来上がるように。
しっかりしないといけないなぁ~。

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR

アルトネリコ2…先日無事にクリアしました。
最初は良くない印象だったのですが、
進めていくうちに(ジャクリが仲間になってからかなぁ)、
まぁ悪くはないかなぁと思えるようになりまして。
最終的には、「(アルトネリコ)1よりは良かった。」と思えました。

その中でも、サブイベントが豊富で面白かったですね。
つまりはお店のなかでの会話&調合。これは良かったです。
それだけシンシア、さーしゃ、スピカ、空猫の
キャラクターとしての魅力があったということなのでしょう、自分の中で。
音楽は言わずもがな。サントラを本気で欲しくなりました。
クリア後に聴けたのは好印象でしたよ。
それに1のキャラが色々出てきたのも(何故か)地味に好かったなぁですね。
出すぎじゃないの?という意見もあるようですが、自分的にはこれくらいでも良かったです。
(直接ライナーとかが出てこなかったのも良かったです。)

残念なのも多かったですね、(アルトネリコ)1と同じように。
ストーリーは、まぁ悪くはないかなぁと思えたものの
それを彩る主要キャラ達がなんか…(ジャクリ・ココナと上に挙げたキャラ以外はどうも…)。
特に…というか自分的には(やっぱり)主人公。
あの手の性格&モテ度はもう勘弁です。
戦闘も簡単だし(詩魔法の前に敵を倒せるとは…)、ロードは相変わらずだったし。
こまごました感想は面倒なので書きません。
プレイした人達と大体は同じような感想をもっていたようなので。

まぁ、そんな感じですね。
EDを見ると判りますが、明らかに続編が出ますね。
期待を持てるのかどうなのか、ちょこっと疑問ですねぇ。
ただ、買うんだろうなぁ。
詩のチカラは凄いです。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今日でちょうど500回目という節目の日に、父親の誕生日。
タイミング好いですねぇ~。
おめでとうございます、です。

ところで、2月に入りましたね。
自分の中では、密かに始めよう…というより
しないといけないなぁと思っていることがありまして。
しかし、手を出せずにいます。

簡単に言えば、それは準備。
これからの自分には絶対に必要なモノであり、必要なコト。
以前もしていたことなのですが、その方法を忘れかけている様子なんです自分は。
離れていると、しないもの…というよりする必要のないもの。
それだけの時間が過ぎてしまっている、という事実を突きつけられます。

これまでの時間達(帰省後)を思い出しても、今は仕方の無いことです。
それより前の時間達を思い出さないと。
とりあえずキッカケを自分で作らないと、です。
一日でも早くすることが、一日でも長く考えられることに繋がるんですから。

それではまた明日です。

拍手[0回]

なんか久しぶりです、こんなにも晴れた日は。
雲一つない青空ですよ。
なので、今日はちょこっと遠出してきました。
欲しいものがあったのですが、売ってなく手ぶらで帰宅。
原付で移動したのですが、なんかドライブしていた感覚でしたよ。
これで目当てのモノが買えたら言うことなかったのですが…おあずけですね。
また次回ということです。
そのモノについては近々書こうと思います。

それではまた明日です。

拍手[0回]

4回目が起こりました…データ破損。
なんかもぅ驚かなくなりはじめました。
ただ、「またかぁ~。」とうなだれはしますが。
プラスやる気も失い始めましたが。

で、考えました、また。
それで、速やかに行動を起こしました。
新しいメモリースティックを…モンハン専用のを購入することです。
とりあえず、これで様子をみることにします。

一体何が原因なのか判りません。
本体なのかUMDなのかメモリースティックなのか
それとも自分がしてはいけない操作をサラリとしているのか。
(それに関しては細心の注意を払っているはずなんですが…)

なんにせよ、早く一段落してほしいものです。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]