気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
センター試験が土曜と日曜(17日と18日)にありましたね。
毎年、試験には一通り目を通しているのですが、今年はまだ見ていません。
平均点が判ってからとりあえず見ようかなぁと思っています。
いろいろと…主に高校時代(3年生)のことをですが…この時期は想い出させます。
とにかく大学に合格するために、懸命に勉強をしていました。
(自分でもホントそう思いますよぉ)
その先のことは、ほとんど考えていませんでしたからね。
毎日、模試や大学の過去問を解き、一喜一憂し。
そして合格判定に一喜一憂し。
さらに友人の推薦・私立大学の合否にも一喜一憂し。
………なんか感情豊かですね。
まぁ、一生懸命だった自分を想い出すわけですよ。
あの時間は自分を誇れる数少ない時間です。
今後、そんな時が訪れるのでしょうか…?
それではまた明日です。
毎年、試験には一通り目を通しているのですが、今年はまだ見ていません。
平均点が判ってからとりあえず見ようかなぁと思っています。
いろいろと…主に高校時代(3年生)のことをですが…この時期は想い出させます。
とにかく大学に合格するために、懸命に勉強をしていました。
(自分でもホントそう思いますよぉ)
その先のことは、ほとんど考えていませんでしたからね。
毎日、模試や大学の過去問を解き、一喜一憂し。
そして合格判定に一喜一憂し。
さらに友人の推薦・私立大学の合否にも一喜一憂し。
………なんか感情豊かですね。
まぁ、一生懸命だった自分を想い出すわけですよ。
あの時間は自分を誇れる数少ない時間です。
今後、そんな時が訪れるのでしょうか…?
それではまた明日です。
PR
『ながら』の作業ってはかどりませんね。
昨日から気になる動画をネットでみつけ、見続けています。
目がそっちに奪われるので、作業が停滞する…停滞する…。
音楽ならそんな事は全くないのですが、やはり動画はダメですね。
まぁ判っていた事でしたし、それを繰り返す自分も自分ですし…ね。
話はちょこっと変わり、アルトネリコ2。
なんか『面白い』と感じている自分がいます。
前作よりは評価が上がりそうです。
けど、ロード長いなぁ~。
合体魔法、一度も使ってない。というか使い方(発動方法)が未だに理解し切れていない。
その前に戦闘終わっちゃう…。
一度は使ってみたいものです。
そんな感じです。
それではまた明日です。
昨日から気になる動画をネットでみつけ、見続けています。
目がそっちに奪われるので、作業が停滞する…停滞する…。
音楽ならそんな事は全くないのですが、やはり動画はダメですね。
まぁ判っていた事でしたし、それを繰り返す自分も自分ですし…ね。
話はちょこっと変わり、アルトネリコ2。
なんか『面白い』と感じている自分がいます。
前作よりは評価が上がりそうです。
けど、ロード長いなぁ~。
合体魔法、一度も使ってない。というか使い方(発動方法)が未だに理解し切れていない。
その前に戦闘終わっちゃう…。
一度は使ってみたいものです。
そんな感じです。
それではまた明日です。
またやってしまった…起きちゃった…データ破損。
昨日サラリとセーブしようとしたら、同じように『~にアクセスできません』の文字。
何故にこう連続して起きる…?
ただ、不幸中の幸い…バックアップを取っていました。
『前回の悲劇』からの教訓として、
定期的にセーブファイルをPCにコピー
怠ることなくしていたのが早くも活かされてしまいました。
とは言っても、数日前のセーブデータなので
その間に作った武器(防具はほとんど作らなかったのです)は
もう一度作らないといけないのですが…。
それはそうと、何故にこの現象が起きるのか?
調べ、考えた結果、ある一つの行動が原因ではないかと勘ぐり始めました。
それは、ゲームプレイ中の『home』ボタン押し。
バッテリーの残量を知るにはうってつけですね。
この動作を自分はしょっちゅうしています。
挙句の果てに、セーブ中にする始末。
もしやコレがいけないのでは…と思ってきています。
なので、コレをしないように心に決めました。
それでも起きてしまったら…どうしよう…。
被害を最小限に抑えられたのはホントによかった…。
こんな事がないのが理想なんですが…。
やっぱりバックアップはこまめに取るべきだなぁとつくづく感じました。
毎日一回は取る事にしますよ。
それではまた明日です。
昨日サラリとセーブしようとしたら、同じように『~にアクセスできません』の文字。
何故にこう連続して起きる…?
ただ、不幸中の幸い…バックアップを取っていました。
『前回の悲劇』からの教訓として、
定期的にセーブファイルをPCにコピー
怠ることなくしていたのが早くも活かされてしまいました。
とは言っても、数日前のセーブデータなので
その間に作った武器(防具はほとんど作らなかったのです)は
もう一度作らないといけないのですが…。
それはそうと、何故にこの現象が起きるのか?
調べ、考えた結果、ある一つの行動が原因ではないかと勘ぐり始めました。
それは、ゲームプレイ中の『home』ボタン押し。
バッテリーの残量を知るにはうってつけですね。
この動作を自分はしょっちゅうしています。
挙句の果てに、セーブ中にする始末。
もしやコレがいけないのでは…と思ってきています。
なので、コレをしないように心に決めました。
それでも起きてしまったら…どうしよう…。
被害を最小限に抑えられたのはホントによかった…。
こんな事がないのが理想なんですが…。
やっぱりバックアップはこまめに取るべきだなぁとつくづく感じました。
毎日一回は取る事にしますよ。
それではまた明日です。
さりげなく注文していた椅子が、今日届きました。
実際に見たモノとほとんど変わらない型の椅子があったので、それを注文しました。
組み立て、今はそれに座りながら(キーボードを)打ってます。
座り心地は、少なくとも今まで使っていたものよりは好い。
背もたれも十分すぎる大きさで(頭の位置まであります)、
背中を安心して(?)任せられます。
さらに、幅が格段に広くなりました。
ひじ当てに足(太もも)がそう簡単に当たりません。
結論…今のところコレと言った悪いところが見つからないくらい好い。
快適です。
作業もコレでさらにはかどりますねぇ、きっと。
いやぁ、好い買い物をしましたよ。
それではまた明日です。
実際に見たモノとほとんど変わらない型の椅子があったので、それを注文しました。
組み立て、今はそれに座りながら(キーボードを)打ってます。
座り心地は、少なくとも今まで使っていたものよりは好い。
背もたれも十分すぎる大きさで(頭の位置まであります)、
背中を安心して(?)任せられます。
さらに、幅が格段に広くなりました。
ひじ当てに足(太もも)がそう簡単に当たりません。
結論…今のところコレと言った悪いところが見つからないくらい好い。
快適です。
作業もコレでさらにはかどりますねぇ、きっと。
いやぁ、好い買い物をしましたよ。
それではまた明日です。