忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物事を一気にかたづける気が自分にはないようです。
今取り組んでいるのは、部屋の大掃除的なこと。
一日を丸々使えばきっと終わるのでしょう。
しかし、そんな事はしないのが自分。
ノルマを決めてのんびりしようというもくろみです。

「余った時間をちょこちょこ使っていけば、なんとか31日(大晦日)までには終わる。」
…はずなんだと思っているようなんです。

今日は本の整理その1。
本棚の空きを増やすためにアレコレ考えています。
本当に31日までに終わるでしょうか…?

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR
なんか最近、(ねんどろいど)ぷちの話が多いような…まぁいっか。

またもGetしちゃいました、シークレット!!!
『涼宮ハルヒの憂鬱 #01』のです。
このシリーズだけは全員(全種類ではなく)揃ってなかったんですよね。
しかもそれがハルヒだけときた。
これはいかんなぁと思い、また買っちゃったわけですよ。

箱を開けるまでは、どっちか(団長or超監督)だったら好いと腹を括っていました。
シークレットにはほんの少しだけ期待はしていましたが…。

そうしたら、ですよ。
ポニーテールの頭がひょこっと…。
「マジですかぁ~~~!!!」
と。
早速取り出して飾りましたよ~。

この嬉しい瞬間を2度も味わえるとは思わなかったです。
こうなったら、ほかの『ぷち』シリーズもまた買ってみるか…なんて考えちゃいますよ。
運がようやく(自分に)向いてきたのでしょうか?

それではまた明日です。

拍手[0回]

『モンスターハンター2nd G』をのんびりとプレイしています。
最近は、いろいろな武器に挑戦しています。
(ほぼ)いつも片手剣でプレイしていたので、操作感は新鮮そのもの。
…ほとんど初めて使う武器ばかりなので、当然ギリギリな勝負を強いられます。

そんな中、なんとなくしっくりきた(自分に結構馴染む)武器がありました。
それは………弓。
回避しながら中間~遠距離で戦うというスタンスが自分に何故か合っているようです。
そこで、訓練所などでちまちまプレイしているうちにこんな事を思いました。
「弓メインのキャラを作ろうかな…。」
つまり、最初からプレイしなおす、ということです。

今のセーブデータだと、素材がそれなりに潤沢なために
す~ぐいろんな装備が作れてしまう。
それなら、一から(下位から)プレイを詰めていった方がよいのではないか…と。
上手くなる楽しみ、というものを味わいたいのですよ、つまりは。

ということで、セカンドキャラを作りたいと思います。
性別は…どっちにしようかなぁ~。
こんなところから迷うのでありました。

それではまた明日です。

拍手[0回]

発売日に買って、しばらく放置…。
数ヵ月後、思い出したかのようにプレイするも
途中で(今ではその理由は判りません)放置…。

そして、約2週間前でしょうか。
スパロボZが終わってから、改めて最初からプレイし始めました。
で今日の事、ようやくクリアしたのです。
今日は簡易ながら、そのレビューをば。

このゲームを購入するきっかけとなったのは、
キャラデザインがもの凄くツボにはまったから。
もう一つ、詩(うた)を絡ませる物語であった事。
この2つに惹かれて…でしたね。

実際にプレイしてみると、詩が関係しているだけあって音楽はか~な~り~好いです。
世界観と、ものの見事にマッチしていました。
ダイブも偏った見方(ギャルゲーだとか、ね)をしなければそれなりに好かったとも思います。
ただ、特に選択肢などもなくポイントを消費していくだけのようにも(特に後半以降)
感じてしまいました。
詩魔法も数は多いのはいいのですが、そんなに使わなかったような…。
何故かと言うと、戦闘が簡単だからなんですよね。
しかもスクスクレベルが上がる。
要は、ゲームバランスが悪い。
それプラステンポが悪い。
しょっちゅう読み込みを繰り返す音(PS2本体から)が聞こえると同時に
画面が止まるんですよ、瞬間的にですが。
同時に音声もです。
PS3でプレイしていたら、そんなことはないのかもしれませんが
それのおかげで、かなり損(マイナスイメージ)をしているのでは…。
自分は、ここらへんがかなり残念でした。

しかし、それ以上に残念だったのは主人公全般。
まず声。なんというか、もう…。
そして性格。う~ん…。
さらに2股…もとい3股的な展開。
プレイしていて、主人公に対して不快な気持ちになったのはホント久しぶりですよ。
クリアしていて言うのも変ですが、よくクリアしたなぁ~と。

ストーリーは可もなく不可もなく、という感じ。
自分は、主人公に上のような印象しか抱けなかったので
この物語に上手く溶け込むことができませんでした。
それ以外は…もういいでしょう…。

といった具合で、どうも煮え切らない印象のゲームでした。
主人公は大切なんだなぁとつくづく感じる作品となりました。

中途半端なレビューになりましたね…。
申し訳です。

それではまた明日です。

拍手[0回]

ここ2日間、寝起きでカーテンを開けますと
自宅の向かい側の家の前でじゃれている2匹の猫を見ることができます。

白猫と黒猫。

昨日は寒かったのか、寄り添っていました。
今日は猫パンチを繰り出し合っていました。

そんな姿の猫達を見て、ちょこっと嬉しくなりました。
猫好きなので。

明日はどんな姿を見せてくれるのでしょう?

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]