忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動き始めました。
良い方向にか、悪い方向にか…まだ判りませんが。
これがきっかけとなるよう、良い方向に向かうよう、
願わずにはいられません。
どうか…。

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR

時間がせまっている時、決断が鈍る…。
自分の超悪い癖です。

しないといけない…しないといけない…。
そう思っていても
どうしよう…やめようかな…。
頭の中をよぎる。
そして
別の日でいいか…もういいか
このような思考が頭の中を埋め尽くす。

こんな自分、本当に嫌いです。
明日、どうなるのでしょうか…?

それではまた明日です。

拍手[0回]

一日経って、体調は安定してきました。

今日は朝からずっと雨模様。
救いなのは、ゲリラ豪雨のような超大雨でないこと。
落ち着いた雨…こう表現するのが適当かと。
でも、夜から出掛けるかもしれないので、そろそろ止んでほしい所でもあります。

なんだかパッとしない感じですね。
今日の自分の気分がそうさせるのかも、です。
まぁ…いいかぁ。

それではまた明日です。

拍手[0回]

体調を壊したようです。
深夜、吐き気で起き、戻す。
午前中はボケーーッとし続ける、物事に集中できず。
午後、大事をとって睡眠。これでとりあえず落ち着く。

今は結構マシになったと思います。
二日酔い以外での吐き気、何年振りでしょう…。
今日は安静の一日です。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今日は朝から本棚の整理をしました。
ちょっと思うところがあり、本棚の配置換えをした次第です。

今までは縦に二列、その上に『縦』に一列で置いていました。
それを縦に二列はそのままに、その上に『横』に一列置く配置です。

この配列にはメリット・デメリットが少なからず存在します。
上が『縦』の場合は…
メリット)
窓の邪魔にならない(窓の手前に置いているので)
MDコンポがちょうど好い位置にある(椅子に座って、手を伸ばせばキレイに届く)
デメリット)
大きめの本&ノートが入らない(A4サイズは入らない)
案外高い位置に本を置かなければならない(チビなので…ちょこっとキツイ…)
『横』にした場合はこれらが逆転します。
結局のところ、一概にどちらが好いと決めつけられませんでした。

じゃあ何故変えたか?
縦から横へ置き換えることになった本棚が、
縦に本を置いている状態で軋みだしていたのです。
長年(8年近く…!!)使っていましたからねぇ~、当然なのでしょうが。
本当なら、買い換えたいところなのですが…ねぇ…お金がぁ…。
ということで、使うためには違う方法で使った方が好い。
とりあえず、縦から横への変更。
今見る限りでは、役割は十二分に発揮しておりますよ。
見栄えもなかなか様になっておりますよ。
本の配置も換えて目新しい感覚に襲われておりますよ。

これは………好い。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]