忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XBOX360の値下げ。歓迎ですねぇ~。
アーケード版(確かハードディスクが無いやつ)とはいえ、2万円を切るんですから。
これで少しは手を出しやすくなるのでしょうか…。

今のゲームって『携帯』できる事に重点が置かれているような気がします、自分的に。
ハード(DS,PSP本体)が今も売れ続けているのだから、
PS2よりそっちでで売るのは同然なんでしょうけど。
携帯できるゲームでいい例として『ドラクエ』や『FF』。
過去の作品をリメイク&新要素を導入し、なおかつ携帯機(DS・PSP)でプレイできる。
まぁ悪くはないと思うのですが…。
個人的には『ドラクエ6』を4や5より先にリメイクしてほしかった…。
ドラクエに関してはプレイ済みですから…4はPS、5はPS2で。

ドラクエと言えば、つい先日ようやく8をクリア。
中々好かったですね。
いつものより簡単に感じましたねぇ…『竜の試練』以外は。
ストーリーなどはドラクエらしく。
お金がとても貯まりづらかったぁ~。
特技が思った以上に少なかったぁ~。
ボスがあっけなかったぁ~。
…アレ?好い所そんなに思い出せない…。
ストーリーが悪くないと(自分は)感じたので。
『ドラクエ9』はどうなるのでしょう?

なんか中身が脱線しちゃいましたねぇ。
箱の事について書こうと思っていたのに…。
注目されにくい機種ですからねぇ。
ただ、よくよくソフトのラインナップを見ていくと
好いものはそれなりに揃っているし、これから大作的なソフトも発売されていきますし。
いつかは自分も本体を買うでしょうし…。
これからの動向を一番注視していくべき『モノ』と認定しておきます。

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR
夕方、用事がてらに本屋へ行きました。
昨日のうちに(とある本屋に)もう置いてあったので、どこにでも売っているだろう…
そう思い行きました。

…しかし、いっくら探してもありません。
失意のうちに帰宅の途についていますと、ドス暗い雲から雨粒が…。
最近の流行の『ゲリラ豪雨』。
ものの見事に遭遇しちゃいました。

用事そっちのけで一旦帰宅しました。

夜、用事がてら諦めきれず別の本屋…TSUTAYAに直行。
ちょこんと置いてありました。

『"文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ) 下』

もぅ嬉しくって嬉しくって…。
夕方の悲劇を水に流すほどの感動でした。

近々読む予定です。
『下』とあるので『上』もあるのですが、実のところまだ読んでいません。
どうせなら上下巻揃ってから一気に読んじゃえ、そう思っていましたので。
これが最終巻となるので、じっくり作品を楽しみたいと思います。

それではまた明日です。

拍手[0回]

いやらしい人間である。

先程、本屋に行ってきました。
昨日発売の『"文学少女"と神に臨む作家(ロマンシエ) 下』が地元で発売されているか…
これを確かめて見る&売っていれば買うためです。

先日も書いたとおり、本などは発売日より1~2日遅れて店頭に並び始めます。
予想では、明日あたりサラリと並んでいる…つまり今日は売っていないと。

しかしですね。
そんな予想を見事に裏切って、置いてありました。
もぅ早速買いだっ、いきり立って本を取ってレジに並ぼうとしました。

そこでふと思いました。
「このお店で買ってもポイントも何も付かない…。」
「午後から出掛ける方向にポイントの付くお店がある…。」
静かに本を置いてお店を出ました。

夕方頃、ホクホクの自分がいることでしょう。

もう一度言いましょう
自分はいやらしい人間である。

それではまた明日です。

拍手[0回]

漫画(コミックスです)の量が確実に増えています。
毎月5~6冊位買ってるかなぁ~。
小説(ラノベ含む)は月によってまちまち。
全く買わない時もあれば、コミックス以上買うときもあります。
まぁつまりは圧迫され始めているのですよ、本棚が。

自分の部屋の本棚はカラーボックス。
安いしある程度の量の本を収納する事ができますよね。
それが3つ部屋には置いてあります。
そんなカラーボックス達が「本がいっぱいだっ!!」と言っているのです。
…いや、そう言っているような気がします。

なぜそんな事になっているのか?
理由の一つに、『2列でなく1列』があります。
本来のカラーボックスは普通のコミックスの大きさなら2列分収納可能です。
昔(一人暮らし中)はそうしていました。
見た目は窮屈ですが、沢山本を置くことができますから。
ところが今は一列のみ。
置いている以上、全ての作品が見える状態にしていたい…
そんな想いから2列で置くのを止めました。

そうしますと、一列分余計な空間が生まれます。
その部分が勿体無くて勿体無くて…。
カラーボックスを本棚にしているからこその悩みともいえます。

そこで自分は考えています。

本棚購入。

値は張りますが、しっかりと収納したい。
今月・来月とそれなりに本を買いましたし買いますし。
なにより9月は(超)若干ですが懐に余裕がありまして。
今使っているカラーボックスも買って結構時間が経ってますし。
ちょこっと真剣に考えましょうかねぇ~。

それではまた明日です。

拍手[0回]

3日目の正直と言いましょうか…。
ようやくこちらでも漫画が発売されまして、先程購入してきました。

『よつばと!』第8巻。
今回はどんな日常を過ごしているのでしょうかねぇ。
もぅ読むのが楽しみで楽しみで。

これからじっくり読みますね。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]