忍者ブログ
気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
[278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分がどういう人間かは大体判っているつもりです。
その中の一つが、
『心の中で想っていても、形に…行動に移す事を中々しない・できない』
人間だという事を。
『本当に追い込まれないと状況を、回りを直視できない』
人間だという事を。

無理してでも自分を奮い立たせないと、
多少は自分を危険な目に遭わせないといけないという事に気づきました。
…そうでもしないと動きそうにないから…。

これから2ヶ月間、ある『決意』を持って日々を過ごします。
遅かったくらいです。
正直、不安で仕方ないです。想えば、考えると…ね。

(不安に)押し潰されれば、それまでだったという事。
未来の自分のために…。

それではまた明日です。

拍手[0回]

PR
寝付けませんでした、昨日…というか今日…というか。
そこで、頭の中に浮かんできたのは高校時代の思い出でした。
しかもわりかし好い思い出。
何かというと、大学に合格したときの事でした。

ナーバスが板に付き始めた自分にとっては以外でした。
不思議な感じがしましたが、寝れないしちょこっと思い出すのも好いだろうと
記憶を手繰り寄せていきました。

『あの日』は一日中家にいました。合格発表の通知(郵便)が届く予定だったので…。
午後一時過ぎですかね、届きました。
たしか、母もその場にいたと思います。
開封し、一緒に結果を見ました。
…受験番号はありました。つまり合格したのです。
ホッとしました。
同時に当然だなぁ~、とも思いました。
何故か自信がありました。絶対に受かる、大丈夫だと。理由は今でも判りません。
だから当然だなぁ~と。大した自信家ですよ。
やったー!!受かった!!よかったぁ~!!という気持ちは後々(日が経って)きました。
というように、その時の気持ちは今でも覚えているんですよ。

その後はもう舞い上がっちゃって、友人にメールそしてメール、たまに電話。
担任の先生・父には電話。

自分を褒めてあげたい気持ちを持った数少ない日、でもありました。

後日、卒業した身でありましたが制服を着、学校に向かい改めて挨拶。
「おめでとう」という言葉を貰うたび、実感しました。
…受かった事・努力した事が報われた事・支えてもらっていた事を。

こんな感じです。

思い出した後は、ぐっすり寝れたようです。
ですけど、やっぱり不思議ですね。
今になって何故思い出すのか?
何かを暗示しているのでしょうか…?

まぁ好い気持ちに包まれた、という事実がありますから
今だけは深く考えないでおきます。

それではまた明日です。

拍手[0回]

何故でしょう…机の下のほうから冷たい風が足を冷やします。
部屋の窓・扉は基本的には閉め切っているので、
風が割り込んでくる場所はあるはずないんですけどねぇ~。
自分の知らないところに隙間風が吹いているのでしょうか?
…嫌な部屋ですよ、全く。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今日も音楽(MD)を聴きながら書いています。
思えば、今の(音楽の)好みって学生の時に形になったのかなぁ~と。

アップテンポ・ロック調の曲は少ないです。
バラード・スローテンポの曲が多くを占めています。
今の好みがまさにそうですからねぇ。
ヒット曲を手当たり次第聴いて好きになっていった中学・高校時代にはなかった
曲の具体的な好み。それがわかったという事でしょう。
これが特徴其の壱。

特徴其の弐。ゲーム・アニメ関係(声優関係含む)の曲も多い。
一人暮らしをし、時間をある程度自由に使えるようになりました。
そして、PCを買ったことにより情報を格段に収集できるようになったことが
『アニメ見まくり』現象を引き起こしました。
OP・ED・BGM・挿入歌など雰囲気に合っている
素晴らしい曲達にたくさん出逢い、好きになっていきました。
それは今も変わりません。

過去の自分を分析するのは恥ずかしいですね、さすがに。
この2つの特徴が今の自分の好みを表しています。
『新たな出逢い』から知る事ができ、聴いていく曲達、
『好みの具体化』により知る必要がないと判断され、聴かないでいる曲達。
考え・行動一つで曲達の接点が生まれ、失われていきます。

だからこそ、『出逢い』は大切にしなければ…ですね。

それではまた明日です。

拍手[0回]

今音楽を聴きながら打っています。
何を思ったのか、昨日不意にMDを取り出して…。
その中の曲達を聴いています。

合計で3枚あります。
学生の時、CDに焼いていた音楽を(わりかし)好きなものだけを厳選して
MDに録音したのです。なかなか面倒な作業だったと記憶しています。

学生の頃なので、少なくとも3年以上前。
入っている曲も当然、その当時より以前の曲がたくさん詰まっています。
曲数は計170曲!!時間は大体10時間!!
そんなに好きな曲があるのか?と自分を疑ってしまいます。
それも当然の話。
昔ほど好きではないみたいです。(自分では)なんとなくわかります。

けれど、(悪い言い方ですが)下手に最新の曲を流すよりもずっと好い。
口ずさむ事が出来ますし、自分の昔の事もちょこっと思い出すことも出来ますしね。
こういう曲好きだったのかぁ~と、苦笑してしまいますが…。

コレを書いていて好い気分になってしまったので、明日もこの事を書くことにします。
もっと具体的に…です。

それではまた明日です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
MiSSiNG FieLD Produced by      Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]