[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
机を片付けていましたら、クーポン券が出てきました。
GEOのサービスクーポン。
最近、GEOのレンタルカードをようやく作りました。
その時、ついでに頂いたものでした。
「せっかくあるんだから使ってしまえ。」
こんな気持ちが湧き出てきまして、つい先ほど行ってきました。
そしたらどうでしょう。
今日はセールをしていまして、
『(新作・旧作関係なく)一本80円』という驚きの価格!!
…クーポン券を使うタイミングがぁ~~。
しかしっ、挫けることなくDVDを借りようと店内物色。
5本も借りてしまいました。
アニメ3本・映画(邦画)1本・舞台1本の豪華(!?)な組み合わせっ。
一週間レンタルなので、まったりじっくり観たいと思います。
…楽しみです。
それではまた明日です。
(コロコロするやつとか掃除機とかで)掃除して、
「見栄え好くなったっ!!」と思ったのもつかの間、
数日で異変(汚れ的な物)が出てきます。
そういえば昔…
一人暮らしの時、敷いてるカーペットの汚れの付きやすさと目立ちやすさに
非常にイライラしてカーペットを片付けた事があります。
しかし、床(フローリング)のあまりの冷たさに耐え切れず
結局はまた敷き直したんですよ。
まぁ(本当に)細かに掃除をしていれば良いだけの話なんでしょうが…。
「面倒」の2文字を浮かべやすい自分の思考回路は
しょっちゅう掃除をするように、との考えをカラダに伝達しません。
たまにするくらいが丁度好いんです。…多分。
だから明日、掃除をしますっ。…多分。
それではまた明日です。
自室ではストーブを使わずカーボンヒーターを主に使っています。
長所として、
① すぐ(ホントにすぐ)暖かくなる。
② 場所をとらない。
③ 静か・におい無し。
とりあえず思いつくのはコレくらいです。
短所として、
① 局地的…ごく狭い空間のみしか暖めない。
② お湯が沸かせない。(←かなり関係ない)
③ 短時間使用専用
この短所が問題で、長時間使用している自分としては
一部(足付近)しか暖かくならないので、手を温めようとすると
作業を中断せざるをえないのです。
今も足元でヒーターが自己主張していますが、足にしか存在を確認できません。
たまに中断しつつ書いているのですよ。
だったらストーブを使えば…と思うでしょうが、
自分的には(ストーブを)頼りたくはないのです。
…灯油高いですからねぇ~。
あぁ…さらに冷たくなってきましたよ、手が…。
今ちょうどお風呂がわいたので入ってきます。
ぬくぬくになってきます。
それではまた明日です。
結局、夢は見れませんでした。…残念っ。
自分は眼鏡を掛けています。
そのことについてちょっと考えている事があります。
それは…『新しい眼鏡』についてです。
今、2種類の眼鏡を使い分けています。
簡単に言いますと、外用と家用で。
なぜ、新しい眼鏡について考えているのかと言いますと…
その1) 年季が…。
家用の眼鏡は使い始めて5年近く。外用は2年。
視力に合わなくなった、という事も特には感じないのですが…もういいだろう、と。
その2) 眼鏡の付け替えが本当に面倒に…。
不純な理由ですが、本当にそう思っている自分がいることも事実。
実際、一つにまとめても問題は無いですし。
そもそも、使い分けている理由が変なんです。
新しく買った眼鏡(今の外用)より古い眼鏡(今の家用)の方が付け心地が好かったから
使い続けているだけなんです。しょうもない…。
その3) 気持ちの入れ替えに…。
実はコレが一番の理由だったりします。
何故かは…言いますまい。
とにかく、新しい眼鏡にちょこっと憧れているのです。
でもねぇ~、お金がねぇ~、無いからなぁ~。
今度はしっかりとしたヤツにしたいし。
近いうちに眼鏡屋さんを覘きに行くことにしますよ。
好いのがあるかなぁ~。楽しみだっ。
それではまた明日です。