[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はいつもとは違う経験をしてきました。
朝、本屋さんに行きました。
目的ついでに、ある『モノ(本ですが)』関連を拝見したくて…。
プレゼントにどうかなぁ、と。
普段ならインターネットで調べるのですが、自分で中身を実際に見なくては…と。
それに、個人的興味が重なって
「一度見なければっ」という気持ちが湧き上がってきました。
評価と自分の持つ感想は必ず一致するわけではないですから。
前置きが長くなりましたが、その見たモノとは…………『えほん』です。
『えほん』は特別コーナーに沢山置かれていました。
この場(他の本屋さんでも確実)に立ち入る事は初めてです。
ドキドキ9割、ワクワク1割。
入りました。
じぃ~~っと見て回りました。目的の『えほん』の名前を見つけるために。
かなりの種類がありましたから、流石に一冊は置いているだろうなぁ…
と思っていたのですが、探した結果見つかりませんでした。残念っ。
けど、こうやってでも『えほん』をまじまじと見るのは実に久しぶり。
表紙だけ拝見していましたが、どれも絵が柔らかいタッチで描かれていますね。
子供達がとっつきやすそうな、クレヨンや絵の具で表現された優しい絵たち。
その中に、自分が知ってる(名前だけですが…)『えほん』がありました。
『100万回生きたねこ』。
確か数年前、テレビで知ったのだと。
大人が読んで、凄く感動したと。
驚きましたよ、それはそれは…。
自分の中では『えほん』は子供が読むものと位置づけていました。
それを見て以来、『えほん』に対する認識が変わりました。
そして、読んでみたいとも。
ちょっと時間がなくて渋々諦めましたが、別の本屋さんに行った時に
余裕と勇気があればじっくり読みたいと思います。
それではまた明日です。
挙句の果てに、昨日は寝付けないし。
目を瞑ると想像するのです、鮮明に。
逢って話をし、食事をし、飲み…。それはそれは楽しそうに。
一段落して目を開きます。現実に戻ります。
「やっぱり行くべきかなぁ?」
そう思って、自分に改めて問います。
「行きたい?」
「何とも言えない…。」
搾り出した答えが、こんなしょうもないのですよ。
ハッキリしない自分が、はがゆいです。
今日も考えるのは第一に電話のこと。
『やるべきコト』も手につかない状態。
ノルマにも届かないかもしれない、このままでは。
こんな事では、やってる意味がない…。
早く決めないと…どちらにしても。
それではまた明日です。
今日、昼過ぎに電話がありました。
あまりに予想外の人物からのだったので…。
正直(電話に)出るのに戸惑いました。
話したくない…訳ではなかったのですが、
今の自分の状況が手を引っ込めさせようとしたのです。
しかし、電話に出ました。
矛盾した…話したい…という感情もあったのですから。
話した時間は10分程度。
色々と話せた訳ではありませんでした。
おそらく、内容がそうさせたのです。
疑問はありました。
「なぜ今になって連絡を?」
当然です。
聞いてみましたところ、簡単に内容をまとめますと
「こっちに来て一緒に飲もう~。」
恐ろしい事を言いはりますねぇ、実にスッキリと。
他県に住んでいるのですよ、今。
3月頃したい…みたいなことを言っていましたが、忙しいですよ、その時期。
しかも来い!?自腹で…。お金厳しいのですが、その時期。
それ以前に自分が来る事前提で話されていますが、選択権はナシですか?と。
疑問に思ったことは一通り聞きました。
簡単に答えをまとめますと
「なんとかしてください。」
いやぁ~、久々に唖然としましたねぇ。他人事ですからねぇ。
それでも、返答は後日に持ち越すことができました。何とかですが…。
急ですよ、あまりに。
…ちょこっと時間を下さい。行くかどうかの決断をするのは。
それではまた明日です。
でも、懐かしかったですねぇ…あの声。
(声を)忘れてると思っていたのですが、覚えていたようです。
聴けて、話せて…好かった。
昨日の夜、原付で出掛けました。GEOへDVDを返却へ。
その時…というか夜に出掛けていると、よく見かける風景がその日も現れました。
夫婦のウォーキング。
年配の夫婦が多いでしょうかねぇ、見た感じ。
とても楽しそうに、お話しながらでしょうか(聞こえませんが)…
歩幅を揃えて、一緒に歩いている様子です。
微笑ましい風景だなぁ~、好いなぁ~、と毎回見ていて思います。
大切な人と一緒にいる時間…こんな使い方もあるのですよね。
まぁ、ウォーキングなんですよねぇ。
些細ですよ、些細なんですが…
それでも、羨ましく思います。
こんな時間がいつか自分にも訪れるのでしょうか?
それ以前に連れ添う人が現れるのでしょうか?
…疑問です。
悪い事は考えまい。
だから…
そうなったら好いなぁと切に願いながら返却しに行きました。
そして、新しいDVDを借りて家路に着きましたとさ。
それではまた明日です。