気づいたコト・気になったコトを『まったり』と『ほんのり』と…です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フローリングは冬になると寒さを助長させます。
歩いているだけで、足元の温度を奪っていきます。
ちなみに、自分の部屋も上に同じく。
寒くて仕方ありませんでした。
それを見かねた(?)母親が、
「カーペット買ってこようか?」
なんと温かい言葉でしょう、と普通なら思うでしょう。
しかし、敷くのを面倒だなぁと思ってしまい、
「別にいいよぉ。」
そっけない返事を返したのです。それが先週の出来事。
そして昨日。
リビングにおっきな畳まれた物体、…見てすぐカーペットだという事に気づきました。
やはり、買ってきたか…と思いつつ話を聞くと部屋に敷きなさいとのこと。
なかば命令のようでした。
で、今日。
部屋の掃除を兼ねて敷きましたよ。
2畳の広さのカーペット。これがぴったしなんですわ、驚くほどに。
自分の部屋がちょこっとだけ冬化粧されました。
それではまた明日です。
歩いているだけで、足元の温度を奪っていきます。
ちなみに、自分の部屋も上に同じく。
寒くて仕方ありませんでした。
それを見かねた(?)母親が、
「カーペット買ってこようか?」
なんと温かい言葉でしょう、と普通なら思うでしょう。
しかし、敷くのを面倒だなぁと思ってしまい、
「別にいいよぉ。」
そっけない返事を返したのです。それが先週の出来事。
そして昨日。
リビングにおっきな畳まれた物体、…見てすぐカーペットだという事に気づきました。
やはり、買ってきたか…と思いつつ話を聞くと部屋に敷きなさいとのこと。
なかば命令のようでした。
で、今日。
部屋の掃除を兼ねて敷きましたよ。
2畳の広さのカーペット。これがぴったしなんですわ、驚くほどに。
自分の部屋がちょこっとだけ冬化粧されました。
それではまた明日です。
以前から気になっていた事がありました。
雨の日、…ポタッ…ポタッ…と雨漏りしているような音が
外から、というか自分の部屋の隣から聞こえてくるのです。
しかも結構な音量です。
夜降ると、寝る時厄介なものです。うるさいですからね。
この音に悩まされているのは自分だけだと思っていました。
が、その『やかましい音』はどうやら両親の寝室にまで聞こえてたらしいのです。
(ちなみに自分の部屋は2階、両親の寝室は1階です。)
そこで、今日ですね。
父親の仕事が休みだったので、
「その部分を直そう、だから手伝え。」
という運びになりました。
原因は分かっていたらしく、屋根上に上って確認し、
部品を買ってきて直してもらいました。勿論、手伝いましたよ。
ただ、直ったかどうかを確実に確認するには
雨が降らないといけません。
それを知ってか、明日…夜遅くに降るとの予報が出てました。
直っていればいいですねぇ~。
それではまた明日です。
雨の日、…ポタッ…ポタッ…と雨漏りしているような音が
外から、というか自分の部屋の隣から聞こえてくるのです。
しかも結構な音量です。
夜降ると、寝る時厄介なものです。うるさいですからね。
この音に悩まされているのは自分だけだと思っていました。
が、その『やかましい音』はどうやら両親の寝室にまで聞こえてたらしいのです。
(ちなみに自分の部屋は2階、両親の寝室は1階です。)
そこで、今日ですね。
父親の仕事が休みだったので、
「その部分を直そう、だから手伝え。」
という運びになりました。
原因は分かっていたらしく、屋根上に上って確認し、
部品を買ってきて直してもらいました。勿論、手伝いましたよ。
ただ、直ったかどうかを確実に確認するには
雨が降らないといけません。
それを知ってか、明日…夜遅くに降るとの予報が出てました。
直っていればいいですねぇ~。
それではまた明日です。
昨日は予告通り、原付の修理に行きました。
意外と自宅の近くに(バイク屋さんが)あったのでよかったですね。
そこで、My原付を徹底的に(?)いじくりまわされました。
話を聞くと、予想通りウインカーに関してはスイッチが壊れていました。
なので、注文して部品交換をすることに。
来週のはじめには届くらしいのでホッとしました。
他にも、この際だからと思い不具合がないか調べてもらいました。
すると出てきましたよ、悪い所。
なんと…ブレーキ。しかも両方。
メンテナンスなんてしてないので、相当状態は悪かったようです。
もともと、友人から売ってもらったこの原付、かなりの年代モノです。
製造されて10年以上も経つらしいのです。
まさかそこまでは…と思っていましたが、修理をされる原付の錆加減、
そんな状態の原付を分解するエンジニアさんの姿を見て、少し納得しました。
何はともあれ、今は快適です…ウインカー以外は。
来週には完全復活!!
しばしの辛抱ですねぇ~。
それではまた明日です。