[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『真摯』
この言葉の意味をご存知でしょうか?
聞く機会は限られます。よく使われるのは、政治家の方々。
「真摯に対応~…。」「真摯な態度~…。」という感じですかね。
読み方は『しんし』。意味は『まじめでひたむきなようす』。
辞書によっては多少の違いがありますが、とりあえずはこれで通します。
初めて(真摯という言葉を)聞いた・知ったのは、確か4年くらい前だったと思います。
…媒体はゲーム。
聞いた瞬間ではありませんが、気になりました。
その意味が。
辞書を引き、意味を知り、そして使われたゲームのシーンに合わせてみました。
…涙が出てきました。と同時に、心が温かく、優しい気持ちになりました。
自然と嬉し泣きを。
ゲームで感動して涙することはあまりないだけに自分に驚きました。
…っと、これ以上はゲーム賛辞になりそうなので、話題を戻しましょう。
知って以来、『真摯』という言葉を使うようにしています。
まぁ、限定してですが。
「(自分が)本当の気持ちを話しているんだよ、本当に望んでる・願ってるんだよ」
という意思表示みたいなつもりで…使うんですね、自分の場合。
だから、そんなにしょっちゅう使うわけにはいきませんし、
『(真摯という)言葉の重み』を自分なりに意識していますので
使うつもりもありません。
たった1つの言葉にここまで…と思われるかもしれませんがねぇ。
だからこそ何故、このような事を書いているのか、??となると思います。
その理由は2つあります。
まず、今そのゲーム(真摯という言葉が使われた)をしていて、
気持ちが高ぶったのです。
素晴らしいストーリー・キャラクター・音楽・それらを彩る言葉たち。
再び浮かびあがった感動を共有したかったのです。
その感動の根底にあるものの1つが
この言葉(真摯)だったと思うからです、自分では。
もう1つは、自分が思っている以上に『真摯』という言葉が
軽く使われているのではないかという些細な疑問が生まれてきたからです。
最近、ニュースを見聞きしていますと、たまに出てきます。
「真摯に~。」
上で述べたように、自分にとってこの言葉には
只ならぬ想いがありますし詰まっています。
本当にそう思ってる?と言いたくなるのですよ。
使う人の、みせる人間性がそうさせているだけだと思いますが。
1つの言葉のもつチカラ・重み。それが与える影響は計り知れませんね。
最後はこう〆ましょう。
この真摯な想いが伝わりますように。
それではまた明日です。
この寒い時期に食べたくなります。…おでん。
こたつに入って鍋をつつく。好いですねぇ~。
まさに、今日の晩御飯に相応しい!!
楽しみなものです。大根・ちくわ・卵・コンニャクetc。
『今』では大好きです。
…そう、昔(高校卒業くらいまで)はそこまでは好きではありませんでした。
大根。
『完全なる食わず嫌い』によって。
今思えば、何故嫌っていたのか全く分かりません。
見た目?…別に悪くはないですよねぇ。
味?…食わず嫌い、つまり口に入れた事はない。断言できます。
におい?…他の具は食べる事ができたのでそれもない。
雰囲気?…関係ない。
嫌っていた理由が見つからないのです。だから食わず嫌い。
それが、大学に入り、一人暮らしに慣れて炊事を覚え始め、
「鍋を作るのは簡単だっ」
ということに気づいた頃、しれ~っと試したのです…大根入りのおでんを。
「(決して)悪くはない。」ぼそっと漏らした感想です。
それ以来、おいしく食してます。
このおいしさに出逢えてホント、好かったです。
それではまた明日です。
PCでシステムエラーが発生しているのです。
通常の操作(ネット・メール)は問題ありません。
しかし、PCゲームをしている時にソレは突然起こりました。
そして、今も起こります。現在進行形です。
『Runtime error』。
PCエラーで初めて見た言葉でした。
今まではパッチを当てたり再インストールしたりで何とかやりくりしてきましたが、
今回は手の付けようがない状態にまで追い込まれてきた感が…。
勿論、いろいろ調べましたし試しました。
結果は言わずもがなです。
「原因は何だっ?」と考えてもありすぎて…ねぇ。
例えば、もうPCが寿命かも…とか、容量不足が関係しているのでは…とか、
最悪、日頃の行い…とか。
きりがないとはこのことを言うのかも、と思うくらい心当たりあるのですよ。
この状況…久々です。
分かりますもん、(自分が)焦ってるのが、諦めたくないのが、
ほおっておきたくないのが。
もうちょっと、やってみます。
この結果は近々、という事で。
それではまた明日です。
………続けようっと、音楽でも聴きながら。
これは完全に好き嫌いが分かれると思います。
最近、バレーの世界大会(?)が開催中ですよね。
しかも、それは今放送されています。
スポーツ放送…それ自体はいいです。見るのは好きですから。
自分が気になる、というより嫌なのは放送中に現れる『アイドル』の存在です。
(今回は)つまり、ジャニーズ。
どうも慣れません。
(今回はバレーですが、他のスポーツでも)見ようかなぁと思ってた所に
関係ない歌やインタビューが挟まれると、見る気が削がれてしまいます。
場合によっては、消音にしたり、チャンネルを変えたりします。
もっとスポーツを見せてくれ!!と。そのせいで無理に延長させないでほしい。
それくらいなのです。キライなんです。
だからなのでしょうかねぇ、NHKのスポーツ放送が一番好きなのは。
アナウンサーに解説者。それだけで十分です。
Simple is best!!
それではまた明日です。
机の上のデスクトップPCと週末を…っ。
つまり、椅子にずっと座ってるわけですね。
こうも座り続けていると、足が変な感覚に襲われます。
同じ姿勢をしていますから、当然の事です。
まるで…正座を30分くらいして、急に立って歩き出したときの
地に足がついていないような感覚。
そんな時、屈伸したりアキレス腱を伸ばしたりすると結構気持ち良いもの。
ほわぁ~~ん、と体が浮いたような。顔が快感にゆがむのです。
そして、すぐガクッて膝から折れるんですよね、見事に。
現実に落とされ、歩き出す。2・3歩目はぎこちなく。
夜もおそらくPCの前でテレビの音声というBGMを聴きながら過ごすのでしょう。
………………いいのでしょうか、こんなんで??
まぁ、好いでしょう。
こんな週末も。たまには…ねっ。
それではまた明日です。